子供英語はの好きな遊びを取り入れよう!
遊びに夢中になっているときの子供の顔の表情や身体の動きを思い出してみてください。
表情はとても生き生きとして明るく、身体は積極的に何かを発信しようとしている元気で活発なイメージではありませんか?
遊びに夢中になっているときの子供の脳はいろいろな作戦を立てるためにとても活発になっています。
たとえば何人かで英単語のカード取りの遊びをしているとします。
その時の子供の頭の中がどうなっているかというと
思考力・・・どうすれば他の子よりカードがたくさん取れるかな?appleは確かリンゴだったな昨日お母さんと勉強したやつだ!
判断力・・・ よし、リンゴのカードをとろう!
行動力・・・ あの子より早くカードをとってやる→体が大きく前に動く
やったーーーーー!カードが取れた!
子供はカード1枚をとるのにも真剣そのものです。
ゲームの中でさまざまな考える力が動いています。
また集中力が高まっている時には記憶力も高まっていると言われています。
遊びは覚えたものを記憶として定着させるのを助ける働きもあります。
遊びは子供の脳を刺激して成長をうながすために重要です。ぜひご家庭でもとりいれてみてください。
子供英語はどんな遊びを取り入れるのか?
その子の好きな遊びにそった教材を選べばさらに好奇心やる気共にアップします。
インターネットでいろいろ遊びの情報を調べてみたり、また教材も豊富にありますので子供が気に入るものをじっくり選びましょう!
おすすめの遊び
- 身体を動かすのが好きな子供
子供の知っている英単語を親御さんが英語で言って身体で表現してもらう遊びです。
jumpジャンプ walkウォーク sleepスリープ clapクラップなどの身近な単語を使います。
少しずつwalk slowly ゆっくり歩いてね
のように語を付け加えて表現の幅を広げていきましょう。
- 絵を描いたり色を塗るのが好きな子供
数、大きさ、色を表す英単語を組み合わせて親御さんが子供に英語で伝えます。
聞き取れた英単語で色鉛筆などを使いイラストを描いてもらう遊びです。
two red apples→赤いリンゴを2つかけたら正解!
- パソコンが好きな子供
時間を決めてアプリなどで英単語テストなどのゲームをさせましょう。無料で使えるアプリもあるので賢く利用しましょう。
- ダンスや歌が好きな子供
DVDやユーチューブを使い英語の歌の手遊びやダンスを一緒にまねたり踊ったりしましょう。
種類がとても豊富にあります。
ユーチューブはもちろん無料ですのでどんどん利用してください。
いろいろな遊びがあるのでその子に合わせた遊びを取り入れることがポイントです。
子供が楽しい!と感じてくれるものを選ぶのが大切です。
☆記事がお役に立てたらシェアお願いします☆